top of page

E-Weddingについて
ABOUT

オリジナルウェディング

どんな結婚式にするかは
おふたりの思い次第。
​そして、その思いを

形にする為の私たちです。

SNSやネットを見ればたくさんのオシャレなウェディングやつくり込んだオリジナルウェディングを見ることが多くなってきました。

逆にこれがプレッシャーになる人も少なからずいて結婚式をあきらめる人が多い事も最近では聞くようになりました。

ただ、結婚式はもっとおふたりらしく自由でいいと思います。
大切なことは、『ご両親やおじいちゃんおばあちゃんに今までの感謝の気持ちを伝える』という思いを形にする事が大切です。

決しておふたりだけで悩まず遠慮なく何でもご相談ください。

お客様との約束
PROMISE

1.おふたりに寄り添い
おふたりだけで悩ませない

結婚式は分からないことだらけだと思います。

だからこそ、一緒に楽しく準備し、悩むときも一緒。

そして、一緒に当日を迎え、一緒に最高の感動を味わいましょう。

IMG_4864.jpg
0119.jpg

2.おふたりのご希望から
かけ離れたご提案はしない

誰しもが、最初は経験のない結婚式です。だからこそ、おふたりの結婚式をつくる責任ある立場の私たちがおふたりのご希望に寄り添い、一つ一つ丁寧にご提案を致します。

3.適正な価格設定と
透明性のあるプランのご提示

すべてのお客様に適正なサービスのご提供ができるよう、適正価格の設定をしております。また、ご納得いただき尚且つ分かりやすいプランのご提示を行います。

0182.jpg

ウェディングプランナー
PLANNER

ウェディングプランナー

十場 温子
Atsuko Juba

誕生日:12月21日

血液型:A型

趣味:料理 写真撮影

  • Instagram

ご挨拶

 

一人っ子で育った私には歳上の従兄弟が沢山いて

結婚式に参列する機会が多くありました。

結婚式=親戚に会える日

それがとても嬉しくその温かい時間が大好きになり
いつしかウェディングプランナーになりたいと
思うようになりました。

短大卒業後、大阪のホテルへ入社。

宴会・レストランサービスを経験後
念願のプランナーデビュー。

 

私自身も結婚式を迎えたときに、

「プランナーの私でさえ、当日を迎えるまでは
100%楽しいことだけではなく
こんなにも悩み、葛藤するのか」

と、自分が花嫁さんと同じ立場になり
初めて感じた気付きがありました。

 

「おふたりを導くのではなく、伴走者となり
どんな時も1番の理解者となって、
楽しさも不安もまるごと受け止めてあげれる、
唯一無二の存在に」

 

そう決意し
それ以来おふたりへの向き合い方が変わり
プランナーとしての原点を築きました。

結婚を機に
ウェディングプロデュースチームに所属。

神社や教会、ホテルやレストランなど
様々なスタイルの結婚式で得た経験は
自身の糧となっています。

3児の母となった今、私の経験が少しでも
おふたりへの安心感につながりますように。

結婚式の本質に向き合い
とことんおふたりにこだわった結婚式を
おふたりと共につくっていきたい。

 

そんな想いで
今日もおふたりに寄り添い続けています。

一緒に結婚式をつくる人たち
PARTNER

Hairmakeupartist

Asami Tanoue

Hairmakeupartist

Hairmakeupartist
Photographer

Kenji Ideta

Photographer

Photographer
Coordinator

Miku Yoshida

Coordinator

Coordinator
Furniture

SHABBY'S MARKET PLACE

Furniture

Furniture
Hairmakeupartist

Mizuki Ioi

Hairmakeupartist

Hairmakeupartist
Photographer

Akira Wada

Photographer

Photographer
Coordinator

Ayano Nishimura

Coordinator

Coordinator
Catering

BRASSERIE L'ARDOISE

Catering

Catering
Hairmakeupartist

Ryoko Serata

Hairmakeupartist

Hairmakeupartist
Videographer

Tsukiyama Syunpei

Videographer

Videographer
Aesthetic

Emiko Sumiyoshi

Aesthetic

Aesthetic
bottom of page